会社員なら職場の健康保険に入ればいいですけど、フリーランスの場合は住んでる自治体で国民健康保険に入るしかないんでしょうか?
クリエイター向けの健康保険とかないんですかね?
フリーランスのクリエイター向けの健康保険として、文芸美術国民健康保険、通称、文美国保が有名です。
今回は、文美国保の概要と、どの様な方に文美国保がおすすめなのか紹介していきます。
文芸美術国民健康保険とは
文芸美術国民健康保険(以下、文美国保)とは、文芸美術および著作活動に従事している個人事業主の方(小説家や画家等を職業として生業としている方)が加入できる健康保険です。
文芸美術国民健康保険組合が運営しており、当組合への加入申し込みあたっては、日本国内に住所を有し、組合加盟の各団体の会員である必要があります。
組合加盟団体
組合に加入するにあたっては、まず加盟団体に所属する必要があります。
団体に加入するためには、加入条件や入会金、年会費等が定められていますので、自分の条件にあった団体を探しましょう。
いくつかの団体の年会費をピックアップして表にまとめてみましたので参考にしてみてください。
その他の団体についても、文芸美術国民健康保険組合ホームページ加盟団体一覧を確認できます。
各団体の詳細については、ホームページ等で直接確認してください。
団体名 | 会費 | 対象クリエイター |
---|---|---|
日本アニメーション協会 | 10,000円/年 | アニメーション作家 アニメーション制作にたずさわる クリエータ一 |
日本アニメーター・演出協会 | 2,000円/月 | アニメーター 演出家 |
日本イラストレーション協会 | 24,000 円/年 | イラストレーター アニメーター デザイナー 漫画家 |
日本ゲームシナリオライター協会 | 12,000円/年 | ゲームシナリオライター |
日本ネットクリエイター協会 | 24,000円/年 | 動画クリエイター 音楽クリエイター イラストレーター 漫画家 |
日本漫画家協会 | 20,000円/年 | 漫画家 |
色々な団体があるんですね。
自分が加入条件を満たしているかよく確認しましょう。
各団体の会員になること=文美国保に加入することではありません。
文美国保はあくまで文美国保組合という別組織が提供しているサービスで、組合に加入しても文美国保組合の審査に通ることを確約するものではありません。
各団体は、文美国保における事務を補助しているだけですので、注意しましょう。
国民健康保険と文美国保どっちがお得?
気になるのはやはり保険料です。
一般的な国保と文美国保の保険料にはどれほどの差があるのでしょうか。
文美国保は、組合員の収入によらず、保険料が一律で決まっています。
足し上げるだけですのでシンプルですね。
- 組合員…月額24,800円
- 家 族…月額14,800円
- 介護保険料(満40歳から64歳までの被保険者)のみ…月額5,700円
一方で、国民健康保険は、収入や自治体によって異なります。
わかりやすくするために簡潔に示していますが、下記のように計算し、世帯単位で算出します。
自身のお住いの自治体のホームページを見ると、普通は保険料の算出方法が載っていますので、それと確定申告書を参考にすれば、保険料を求めることができます。
加入者全員の(総所得金額-基礎控除43万円)×○%+△円×加入者数
※上記式で医療分・後期高齢者支援金分・介護分をそれぞれ求め、最後に足し合わせます。
※○や△の値は、自治体により異なります。
なお、文美国保組合のホームページでは、文美国保に加入した場合と、杉並区の国民健康保険に加入した場合の、年間の保険料のシミュレーションができます。
自分以外の所得を入力できませんが、おおよその金額はこれで確認できます。
それではここで、いくつかのパターンに分けて、文美国保の方が保険料がお得になるラインを検証してみたいと思います。
検証にあたり、下記の条件は共通とします。
- 収入は事業収入のみ
- 経費率は50%
- 配偶者は同い年で年収103万円
- 子供は小学生
同じ事業収入400万円でも、経費率が50%の人と25%の人では所得が異なります。
(経費率50%⇒所得200万、経費率25%⇒所得300万)
保険料は所得で算出するため、表を見る際は、収入ではなく、所得ベースで判断してください。
(事業所得=事業収入ー経費)
条件 | 文美国保 | 国保 |
---|---|---|
独身30代 事業収入400万(所得200万) | 297,600円 | 210,500円 |
独身30代 事業収入600万(所得300万) | 297,600円 | 306,400円 |
独身40代 事業収入400万(所得200万) | 366,000円 | 261,200円 |
独身40代 事業収入600万(所得300万) | 366,000円 | 379,100円 |
既婚30代・子なし 事業収入800万(所得400万) | 475,200円 | 467,300円 |
既婚30代・子なし 事業収入1,000万(所得500万) | 475,200円 | 563,200円 |
既婚40代・子なし 事業収入800万(所得400万) | 612,000円 | 579,300円 |
既婚40代・子なし 事業収入1,000万(所得500万) | 612,000円 | 697,200円 |
既婚30代・子1人 事業収入1,000万(所得500万) | 652,800円 | 623,300円 |
既婚30代・子1人 事業収入1,200万(所得600万) | 652,800円 | 719,200円 |
既婚40代・子1人 事業収入1,000万(所得500万) | 789,600円 | 757,300円 |
既婚40代・子1人 事業収入1,200万(所得600万) | 789,600円 | 875,200円 |
既婚30代・子2人 事業収入1,200万(所得600万) | 830,400円 | 779,300円 |
既婚30代・子2人 事業収入1,400万(所得700万) | 830,400円 | 870,000円 |
既婚40代・子2人 事業収入1,200万(所得600万) | 967,200円 | 935,300円 |
既婚40代・子2人 事業収入1,400万(所得700万) | 967,200円 | 1,040,000円 |
独身の場合は200~300万、2人世帯・子なしは400~500万、2人世帯・子1人は500万~600万、2人世帯・子2人は600~700万の間に壁があり、その壁を上回ると、文美国保の保険料の方が安価になります。
独身の場合は比較的、壁となる所得金額が低いので文美国保の恩恵を受けやすいですが、養う家族が増えると、それなりの所得がないと、国民健康保険の方が安価になってしまい、恩恵を受けづらいようです。
所得700万って一般的な会社員だと年収900万クラスの人ですよね。。。
よく文美国保はお得になることが多いと紹介されることが多いですが、世帯人数と所得によって一概にそうとも言えないことがわかりますね
一度は検討してみよう
今回は文美国保について説明してきましたがいかがだったでしょうか。
文美国保に加入するにはまず、所属する団体のことについて検討し、さらに保険料で損をすることがないか検証する必要があり、検討するのに手間が掛かります。
しかし、条件を満たす方にとってはコストの削減にもなりますし、団体に所属することで、新たな人のつながりが生まれたり、団体のサポートを受けることも可能です。
フリーランス駆け出しのころは収入が安定していないのでひとまず国民健康保険で様子見が良いと思いますが、ある程度仕事が軌道に乗ってきたら、一度は検討してみることをお勧めします。